Code for Mitaka / Musashino部活動、始めます! シビックテックを分かりやすくするキャンペーン

Code for Mitaka / Musashino部活動、始めます! シビックテックを分かりやすくするキャンペーン

2020年10月20日
ブログ

「こーど・ふぉー…何?え、もう一回言ってもらえますか?」
「シビックテック?よく分からないなあ(-_-;)」
あなたの団体サイトを見ても何だかよく分からなかった伝わりやすく作ったつもりなので、これが一番ショック!

などと言われることしばしば…(´;ω;`)ブワッ。

まあ、確かに今はまだ任意団体(法人格のない集まり)だし、活動範囲や定義も幅広いというか、あいまいかつフワッとしていて、とらえどころがないというのも確かに頷けます。しかし、ここまで興味・関心を持ってもらえず、うまくご理解頂けないのは想像以上でした。

そこで「私たち個々人のやっていること、やりたいことをもっと明確かつ分かりやすく可視化して伝えたい!」とふと思い立ちました。

プロジェクト」という形で、いくつか進行中の具体的なプロダクトを示しているのですが、これらも現時点ではまだ完成を見ておらず、具体的なようでいて具体的ではありません。

思いついたのが部活動を名乗ることです。今後は私たちの行動・姿勢のいくつかをカテゴリ分けというか「○○部」のようなラベル付けをする形で示していきたいと思います。

とりあえず、メンバーで話し、今のところやっていきたい部活動は以下のような感じです。


  • ものづくりIoT部 … マイコンボード/モジュールを用いて、センサー機器やスマートデバイス、そのほか生活に役立つ工作物を自作。DIY×プログラミングみたいなこと
  • オープンデータ活用部 … 行政が提供する人口分布・施設・統計等のオープン(公開)データを有効活用して、便利なマップアプリやITサービスの種を考えたり、無理のない範囲で実開発を進めたりする
  • あそぼら部 … 遊ぶようにゆるくボランティア活動をしたい人のための部
  • 写真・動画研究部 … きれいな写真や映像作品を作成・配信するためのノウハウを知ったり、研究したり
  • etc.

いかがでしょう、少しは活動のイメージがつかめましたでしょうか?
これに限らず、やりたいことは何でもやったらいいと思っています。
あくまで無理なく、マイペースに、がモットーです。

みなさん、ひとりひとりがITで暮らしを便利にできるシビックテックプレイヤーです。
ご興味ある方はぜひ一度Code for Mitaka / Musashinoをのぞいてみてください。

IT関係に従事している人だけでなく、IT活用に興味のあるさまざまな方にも参加いただきたいと思っています。活動に興味がある方はぜひお問い合わせください。

私たちについて – https://code4mm.org/about/