Code for Mitaka / Musashino部活動、始めます! シビックテックを分かりやすくするキャンペーン
「こーど・ふぉー...何?え、もう一回言ってもらえますか?」「シビックテック?よく分からないなあ(-_-;)」「あなたの団体サイトを見ても何だかよく分からなかった」(伝わりやすく作ったつもりなので、これが一番ショック!…
「こーど・ふぉー...何?え、もう一回言ってもらえますか?」「シビックテック?よく分からないなあ(-_-;)」「あなたの団体サイトを見ても何だかよく分からなかった」(伝わりやすく作ったつもりなので、これが一番ショック!…
2020年10月17-18日の2日間、シビックテックの国内最大級の祭典「Code for Japan Summit 2020 Online」が開催されました。 台湾・デジタル担当大臣 唐鳳(オードリー・タン)さんによる…
去る9/27(日)「カレーとクラフトビールとかるたの会(CfMMゆるMTG)」と称し、私たちの初めてのメンバーオフライン会をコミュニティブックカフェ・みたかのばにて企画・開催しました。 6名参加のとってもユルくて楽しい…
Code for Mitaka / Musashino(コード・フォー・三鷹 / 武蔵野、CfMM)の団体活動Webサイトを新規公開(リニューアル)しました(当サイト)。 https://code4mm.org/ 今後…
Code for Japan主催のハッカソンイベント「Social Hack Day Online ver. #16」(ソーシャルハックデイ)の先月参加(2名)に引き続き、「Social Hack Day Online…
三鷹民間発の地域版宅配サービス「チリンチリン三鷹」さんの公式Webページの制作に、Code for Mitaka / Musashinoが協力しましたのでご報告です。ツール選定・初期設定、ページ構成と作成(SEO)全般…
2020/6/23(火)に開催されたCode for Nerimaの6月定例会(Zoomでのオンライン)に参加してきました! 代表・青木さんに「定例で何かしゃべってよ」とお誘いいただき、「2020年 半年間の活動から考…
1.三鷹・吉祥寺 WordPress Meetup「オンラインゆるもく会 + LT」開催 5/2(土)、三鷹・吉祥寺 WordPress Meetup「オンラインゆるもく会 + LT」を開催しました。 当日6つのLTを…
Code for Mitaka / Musashinoの活動のひとつとも位置づける、三鷹・吉祥寺 WordPress Meetup「オンラインゆるもく会 + LT」がmeetup.com上で公開されました! 外出控えが…
表題の通り、Code for Mitaka / MusashinoがCode for Japanの公認ブリゲードとして登録されました。 http://www.code4japan.org/brigade#section…